こちらの「オンライン受検申込の手引き(PDF)」では、さらに詳しいお申込手順をご案内しております。
オンライン受検に必要なPCの推奨環境を確認し、試験と同じPCおよび通信環境にて動作確認を行ってください。
動作確認の方法については、下記「推奨環境および動作確認」をご確認ください。
受検を予定しているすべての方のPCおよび通信環境にて、上記を行い、不具合が生じないことをご確認ください。
なお、外部サイトへのアクセスについては各社様ごとにセキュリティシステムが異なるため、推奨環境や動作確認に問題なくても、セキュリティブロックがかかり試験実施に支障をきたす可能性があります。
万全を期すため、社内の情報システム部門へ確認の上、予め以下のドメインをブロック対象から外す(ホワイトリストへ加える)よう設定をお願いします。
【対象ドメイン】
cache.cbtsol.com
ijuken.com
oltc.ijuken.com
*.twilio.com
1の推奨環境および動作確認の完了後、期間内にオンライン受検申請ページから、仮申込を行ってください。
仮申込後、2営業日内に弊会にて審査し、オンライン受検申請の承認を行います。
承認した場合、下記メールをお送りしますので、内容をご確認ください。
メールは試験の終了まで保存してください。
メールタイトル | 「【生産マイスター検定】オンライン受検承認および本申込のご案内」 |
記載内容・添付資料 | ・貴社専用申込URL ・オンライン受検実施規定【誓約書】(PDFファイル) ・TestCenter試験について~生産マイスター検定(オンライン試験)受検方法の紹介(動画URL) |
【ご注意ください】
本申込後、PCや通信環境の不具合による受検キャンセルは認められません。
必ず、本申込前に、試験と同じPCおよび通信環境にて動作確認を行ってください。
「【生産マイスター検定】オンライン受検承認および本申込のご案内」メールに記載された「貴社専用申込URL」にアクセスし、<オンライン受検申込者一覧表(ibt.xls)>をダウンロードし、受検者の情報を記入の上、保存する。
なお、申込者一覧表作成については、以下をご確認ください。
・申込者一覧表に記載するデータは、受検申込者ご本人の住所、電話番号を記載してください。
・申込責任者の方は、受検者ご本人の同意を得たうえで、申込者一覧表への個人情報の記載を行ってください。
・資格認定は、合格者個人でのご登録となります。申込者一覧表に会社住所を記載された場合、転勤、退職等により弊会からのご案内が届かない、あるいは、ご本人確認ができないなどの不都合が生じる場合があります。
再度「貴社専用申込URL」にアクセスして、保存したファイルをアップロードする。
試験日約2週間前に、受検者のメールアドレス宛に下記2通のメールを送信いたします。
①Myページの案内(URLおよびID):メールタイトル「【生産マイスター】アカウント登録完了のお知らせ」
②Myページのパスワード:メールタイトル「【生産マイスター】パスワードのお知らせ」
※2通のメールは漏れなくご確認いただき保存しておいてください。
Myページ(受検用ページ)での操作内容については、以下の動画をご確認ください。
操作方法や接続に関するご質問は
コールサポートセンターへご連絡ください。
【コールサポートセンター連絡先】
03-5209-0553
受付時間 9:30 - 17:30 ※年末年始を除く
所定の時間までに、本人確認用書類を準備の上、Myページへアクセスしてください。
検定試験日から約1か月後、試験結果を郵送にて申込責任者様宛に発送します。
こちらの「オンライン受検申込の手引き(PDF)」では、さらに詳しいお申込手順をご案内しております。
人材育成をサポートする
すべては人材開発協会で。