一般社団法人人材開発協会(以下「HRDA」といいます)は、個人情報の重要性を認識し、本プライバシーポリシーに則り、保護の徹底に努めます。
HRDAは、HRDAの業務を円滑に行うため、お客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の情報(以下「個人情報」といいます)を取得・利用させていただく場合がございます。
HRDAは、これらのお客様の個人情報の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、次の方針のもとで個人情報を取り扱います。
なお、HRDAでは個人情報の取り扱いの委託を受ける場合があります。その場合は受託業務の範囲内で個人情報を適正にお取り扱い致します。
1)個人情報の利用目的
HRDAは、事業遂行上必要となる個人情報を取得し、以下の目的で利用させていただきます。
以下の利用目的には、HRDAに個人情報をご提供いただいた全てのお客様に適用されるものと、特定の方法により個人情報をご提供いただいたお客様にのみ適用されるものがございますので、ご確認ください。
【全てのお客様の個人情報】
【HRDAが実施する検定試験、セミナーにお申込をいただいたお客様の個人情報】
【メールマガジンの配信希望者(登録者)の個人情報】
【資料請求していただいたお客様の個人情報】
【各種会員制度に入会いただいたお客様の個人情報】
【HRDAの事業所にご来訪いただいたお客様の個人情報】
2)個人情報の目的外利用等の禁止
お客様の同意がない限り、取得した個人情報を、上記利用目的の範囲を超えて利用致しません。
また、以下各号の場合を除き、個人情報の第三者へ開示又は提供を致しません。
3)個人情報の共同利用
HRDAは次の通りお客様の個人情報を共同利用いたします。
共同して利用する個人情報の種類 | 通信教育「生産マイスターコース」の受講者情報 |
共同して利用する者の範囲 | 株式会社日本能率協会マネジメントセンター |
利用する者の利用目的 | ①検定の受験資格及び資格認定のため ②サービス情報提供のため |
共同して利用する個人情報の項目 | 受講者の氏名、住所、郵便番号、電話番号、メールアドレス、勤務先情報(会社名、所属部署、所在地、電話番号)、開講月、受講番号、受講履歴(レポート提出状況、得点、修了の有無、修了日) |
個人情報の管理について責任を持つ者 | 〒103-6009 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 株式会社日本能率協会マネジメントセンター 代表取締役社長 張 士洛 |
4)個人情報の取扱いの委託
データ処理等のために、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。その場合、HRDAは十分な個人情報保護水準を有する第三者を選定するとともに、当該第三者との間で個人情報の覚書等を締結し、必要な管理・監督を行います。
5)個人情報の安全管理のために講じている措置
HRDAでは、取得した個人情報の管理について、厳重なセキュリティ対策を講じております。
(1)組織的安全管理措置
保有個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、保有個人情報を取扱う従業者及び当該従業者が取扱う保有個人情報の範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への連絡報告体制を整備しております。
また、保有個人情報の取扱い状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、内部監査を毎年実施しております。
(2) 人的安全管理措置
保有個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しております。
また、機密保持に関する事項を就業規則に記載し、入社・退社時に誓約書を取得しております。
(3) 物理的安全管理措置
セキュリティ区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、必要に応じて、監視カメラ等により、セキュリティ区画の入退出等に対する監視を実施しております。
保有個人データを取扱う機器については、暗号化を施しております。
(4) 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、従業員がアクセスできる個人情報データベース等の範囲を限定しております。
また、個人情報を取り扱う情報システムに対して外部からの不正アクセス又は、不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しております。
6)SSL、Cookie、CSSについて
(1) SSLについて
HRDAの運営するウェブサイト(以下「HRDAサイト」といいます。)では、お客様が安心して個人情報の登録ができるように、個人情報を登録するページに暗号化技術のSSL(Secure Sockets Layer)を設定しております。これによりお客様の情報端末等とHRDAサイトのサーバー間の通信は暗号化されて盗聴を防ぐことができます。
(2) Cookieについて
Cookieとは、Webサーバーからお客様のパソコンのハードディスクに書き込む小さなデータファイルです。この技術は、スムーズなサービスを提供するためだけに用途を限定して使用しており、お客様の個人情報をCookieにより収集することはありません。HRDAサイトにアクセスすると、お客様の訪問や活動に関するデータがCookieによって収集されます。Cookieは、お客様がHRDAサイトを快適に利用するために使用されます。
また、お客様はCookieの受取を拒否することができますが、この場合は、当サイトが提供するサービスの一部を利用できないことがあります。
(3) CSSについて
HRDAサイトでは、お客様の個人情報の登録内容が悪意により別のサイトへ送信されるというCSS(Cross Site Scripting)を防御する対応を施しております。
これによりCookie情報が盗み出されたり、HRDAサイトが改ざんされることがなく、お客様が安心してご利用頂ける環境を整備しております。
(4) Google Analyticsについて
HRDAサイトは、利用状況を把握するため、アクセスログの収集・解析としてGoogle Analyticsを使用しております。
Google AnalyticsではCookieを使用し個人を特定する情報を含まずにログを収集します。
なお、収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。
7)個人情報に関するお問い合わせについて
(1)利用目的の通知
HRDAの保有個人データに関して、お客様ご自身の情報について利用目的の通知を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で回答します。
(2)開示
HRDAの保有個人データに関して、お客様ご自身の個人情報の開示を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で回答します。
(3)訂正、追加、又は削除
HRDAの保有個人データに関して、お客様ご自身の個人情報について訂正、追加又は削除を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で情報の訂正、追加又は削除をします。
(4)利用停止又は消去
HRDAの保有個人データに関して、お客様ご自身の個人情報の利用停止又は消去を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で利用停止又は消去します。
これらの個人情報の一部又は全部を利用停止又は消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止又は消去のお申し出には応じられない場合があります)。
8)個人情報に関するお問い合わせの受付方法・窓口
HRDAの保有個人データに関する、上記7(1)~(4)のお申し出及びその他の個人情報に関するお問い合わせは、下記のお問い合わせ先に宛ててご連絡ください。
なお、上記のご連絡方法によらない場合又は、法の定めるところによっては、お客様からのお申し出やご質問に対応致しかねる場合がありますので、ご了承ください。
【お問い合せ先】
個人情報お取扱窓口:電子メールアドレス:hrda@jmam.co.jp
※ご案内等のお届けなどに関する登録内容の変更・訂正などは、個別に問い合せ先を明示することがございます。
HRDAの個人情報保護管理者
代表理事
〒103-6009 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー
2023年1月1日改定
2012年4月1日制定
人材育成をサポートする
すべては人材開発協会で。